【日記】トルー杯の感想 〜調子乗っています〜

 

デイリーポータルZで活躍されているライターのトルーさんが開催した記事のコンテスト「トルー杯」にて、

ありがたいことに『グッときたフレーズ賞』と江ノ島賞』をいただきました!

hoxon800.hatenablog.com

hoxon800.hatenablog.com

 

35記事全て読んで全愛のあるコメントをくださったトルーさんと江ノ島さんには足を向けて寝られません…。

 

投稿された皆さんの記事を読んで、コメントを受けて、

また面白い記事を書きたいなと思うコンテストでした!

 

さらに尊敬しているお二人に面白いと言っていただけて

本当に嬉しい…!

 

本当に嬉しい!!!

 

調子に乗っちゃうくらい嬉しい!!!

 

 

…ということで調子に乗った私は、

100均に駆け込んだーー

f:id:izukosan:20231119192753j:image

【購入品】

・赤ペン

・折り紙

カニカンキーホルダー

白いリボン

 

白いリボンを30cmくらいの長さで切って

f:id:izukosan:20231119193215j:image

左右に赤いラインを引きます。

 

f:id:izukosan:20231119193333j:image

書いて

 

f:id:izukosan:20231119193503j:image

金色の折り紙を貼って

 

「お釈迦にしたい」のパッケージを作るときに買った穴あけパンチ

f:id:izukosan:20231119193620j:image

穴を開けたら

 

f:id:izukosan:20231119193708j:image

優勝旗についているリボンの完成!

 

 

トルーさんのノートを購入したので、

届いたら付けようと思います!

suzuri.jp

 

 

【追記(2023/11/26)】

f:id:izukosan:20231126161715j:image

届いたので着けました!可愛い…!!

ネタ帳として使わせていただきます!

 

 

もう調子乗ったまま今年を終えたい気持ちです。

 

【トルー杯応募記事】

izukosan.hatenablog.com

 

 

 

お釈迦にしたい

お釈迦になる

意味:だめになる。出来損ないになる、使い物にならなくなる、といった意味の言い回し。

 

物が壊れたとき

「だめにしちゃった」と言うより、

「お釈迦なった」と言う方が悲しみが減る気がする。

運命の導きによって壊れたみたいな言い回し。

カッコいい。

もし言われたら「お釈迦になったらしょうがないか~」と許してしまいそうになる。

 

機会があれば言ってみたい言葉だが、

お釈迦になるときは突然で、咄嗟には出てこない。

最近、仕事で使うケーブルを断線させてしまったとき、

「あちゃ~~~!!!」

と、悶えることしかできなかった。

 

咄嗟に言えないならば、

文字通り”物をお釈迦様”にしてしまえば

「お釈迦にしてしまった」言い放題になるのではないだろうか。

 

物をお釈迦様にするとは?

つまりこういうことである。

万物お釈迦計画

お釈迦様を画像検索したところ、

仏像、銅像、仏教画と様々な参考画像が出てきた。

ポージングや服装は異なるものの、

長い耳たぶと

くるくるとした髪型、

おでこの突起(調べると白毫という毛らしい)が共通している。

この特徴パーツがあれば「お釈迦にした」と言い張れる気がする。

 

早速、つくってみよう。

作る(前途多難)

意気揚々と100均に行き、材料を買ってきた。

耳のパーツは黄色いアクリル板にした。

この透け感にときめいた!

耳たぶ=柔らかいイメージがあるが、

クリアパーツってめちゃくちゃカッコイイなと思ってアクリル板を買ってしまった。

お釈迦様しかりアクリル板しかり、シンプルでカッコいい存在に弱いのだ。

 

アクリル板に耳を書き込む。
一番耳穴っぽい数字”6”

アクリル板をカッターで切る。

硬すぎて全然切れていない。

 

パッケージにカッターの絵がついていたため

「カッターで切れるんだ!」と思って買ってきたが、

よくよく見たら

「アクリルカッターやプラスチック専用カッターなどで切ってください」とあった。

 

黒猫ちゃんカッターでは流石に無理だった。

ハサミも歯(刃)が立たなかった。

 

専用のカッターを買おうかと調べたら、

専用カッターでも曲線のカットは難しいらしい。

 

軽い気持ちで買ってきたことを反省した。

カッコいいだけではダメだった。

 

耳パーツは後で考えよう。

気持ちを切り替えて、次はくるくるの髪型をつくる。

 

くるくるの髪型には

金のプラ板に金色のビーズを貼り付けていく。

接着剤でビーズを一粒一粒プラバンに貼っていく。
楽しい。

1時間かけてビーズを貼り付けた。


接着剤を乾かし、ビーズを縁取るようにプラバンを切ろうとしたら、

手からこぼれ落ちる。

全てバラバラになってしまった。

はぁ・・・!

あとから考えれば分かるが、球体を平面に付けると崩れやすいに決まってる。

思い付きで行動すると失敗するという教訓を2度も得た。

 

悲しい気持ちと目を合わさないように

金色のビーズを集めながら数の子に思いを馳せてみた。現実逃避。このまま食べたい。

そうだ、ビーズ同士をくっつけてみよう。数の子のように。

接着面が狭いため、ビーズ同士でくっつくか不安だったが、
意外にもしっかりくっつけることができた。

あら、良い。

刺す部分は、お弁当用ピックの持ち手部分を切って接着剤で張り付けた。

プラ板に貼るよりも、こっちの方が良い気がする。

災い転じて福となす、想像よりも良くなって嬉しい。

額の突起(白毫)もビーズとピックで作る。
よく見ると異生物が生まれる瞬間みたいで不安になる。

 

耳は、やはりクリアパーツで作りたかったため、

別日にUVレジンを一式買ってきて再挑戦した。

粘土で耳を作り、お湯で柔らかくなるねんどで型をとる。

型にレジンを流しこみ、UVライトを照射する。

 

完成!
耳無し芳一から取った耳のよう。

 

初めてレジンで立体物を作ってみたがすごく楽しい。

本当はもう少し大きいサイズにしたかったが、

レジンは内容量に対して値段がそこそこするため

可愛らしいサイズ感にした。

 

髪・白毫・耳の3つのパーツが揃ったので万物につけてみようと思う。

 

お釈迦にするぞ!

初めにお釈迦様にするものは決めている。

 

お釈迦様…お釈迦様…

釈迦…釈迦…

 

そう、

 

 

シャカチキ(チキンのみ) | メニュー情報 | マクドナルド公式

 

シャカシャカチキンだ。

 

「釈迦釈迦チキン」

小粋なギャグで恐縮だが、まずシャカシャカチキンをお釈迦様にしようと思う。

走って買ってきた。

 

マックでシャカシャカチキンを買ってきた後

急に思い立って、お釈迦様パーツにパッケージを作ってみた。

駄菓子屋風ラベル。
お釈迦にするテンションが上がる。

ポップな気持ちでつくったのに
「君もお釈迦にしよう」の一文が怖い。

並べるとハッピーセットみたいになる。

iPadで描いて、セブンイレブンで印刷してきた。

100均で袋と穴あけパンチとホッチキスも買ってきた。

思い付きで行動すると失敗する教訓を得ているので、

失敗する前に早くお釈迦にしよう。

 

いざ、シャカシャカ


この時の写真を見返すと、顔が強張っている。
いつもシャカシャカチキンは楽しい気持ちで振っているのに。

お釈迦にするって、少し緊張する。

 

さて、振り終えたので・・・

袋を開けて・・・

いざ!

この美味しそうなシャカシャカチキンに

パーツをつけて、完成!

 

シャカシャカチキンを

「お釈迦にしてしまった!」

嬉しい〜〜〜

ほら!やっぱりクリアパーツは“良い”!!!!

日光にかざしたとき、その美しさに息を呑んだ。

お釈迦様になると神々しくなる。

ちなみにシャカシャカチキンは190円で買える。

恐れ多くも一緒に写真を撮らせていただいた。

お釈迦にしたのに不思議と愛着が湧いてきた。

このまま飾って、ときたま日光に透かしたい。

 

しかし、このお釈迦様は本来はシャカシャカチキンだった。

食べるか…。

外すとき、少し悲しかった。

でもお腹は空いていたのでめちゃくちゃ美味しかった。
お釈迦にしたからか、より美味しく感じる。

ごちそうさまでした。

「お釈迦にする」は本来マイナスな言葉だが、

「お釈迦様にする」と気軽に物を神々しく出来て楽しい。

 

もっとお釈迦にしてみよう。

 

もっと!お釈迦に

スマホをお釈迦にしてしまった!

右手をお釈迦にしてしまった!

眼鏡をお釈迦にしてしまった!

チョコパイをお釈…ガネーシャにしてしまった!

すごく楽しい。

物には神が宿ると言われるが、それを具現化しているみたいだった。

お釈迦にすると愛おしさが増す。

今後は壊すのではなく、宿す方向でお釈迦にしていきたい。

 

 

余談

お釈迦様のパーツを作る時、

リビングのど真ん中にあるこたつで作業していたため、

家族が興味津々で見てきた。

「UVライトを直視してはいけない」共通認識から

UVライトを照射するときだけ、

こたつから散り散りになるのが面白かった。

 

家族団欒の対義語はUVライトなのかもしれない。

 

「隠し絵」を再現したい!

 

世はまさに、大撮影時代

 

InstagramTikTokyoutubeの普及により、

SNSに文章を載せるだけでなく、

写真や動画をアップする人が増えてきた。

 

特にこの夏は

外出して海や山、レジャー施設などの

色鮮やかな写真をSNSでよく見かける。

 

私は、そんな映え写真をアップする人に対して思っていることがある。

 

それは、

めちゃくちゃ羨ましい〜〜!!!

ということ。

 

 

Instagramが流行り始めた頃は、

斜に構えて

ハッ!あんなの陽キャがやるもんだから。全然興味ないし。

みたいなスタンスでいたが、

本音を言うと

「私も人の目を惹くような写真撮ってみたいな〜」

という気持ちが密かにあった。

 

しかし、

未だに私は映え写真を撮ることに抵抗がある。

 

なぜなら

ナメられたくない!

という気持ちが強いから。

 

 

普段、写真なんて撮らない人間(私)が、

キラキラした人たちの真似して

背伸びした写真をSNSに上げた日にゃ

頑張っちゃってるところを見透かされて

全員にナメられるに決まってる。

インターネットはナメられたら終わりなのだ。

(※個人の考えです。)

 

なんとか背伸びせずに人の目を惹くようなすごい写真が撮れないだろうか。

 

自意識憧れの狭間で考えてたとき、

とある一つのアイディアが思い浮かんだ。

 

 

 

「???」にさせて申し訳ない。

なぜ隠し絵なのか、ちゃんと理由がある。

 

まず隠し絵って何?と思った方に説明すると、

絵の中に、よく注意して見なければわからないよう工夫して他の絵を書き込んでいるもの。さがし絵ともいう。

Wikipediaより引用)

ja.m.wikipedia.org

というものである。

 

代表的な隠し絵として「ルビンの壺」がある。

「ルビンの壺」を知っている人は多いのではないだろうか。

 

「ルビンの壺」は

“くびれのある白い壺”にも

“向き合って見える人の横顔の影”にも見える

二つの見え方をする絵、いわゆるトリックアートの一種である。

 

トリックアート自体は写真映えスポットになっているため、

SNSとの親和性も良いし、

人の目を惹くという点では、

隠し絵はこれ以上ないモチーフではないだろうか。

 

 

ただ一つ気がかりなのは、

隠し絵を現実で再現出来るのか?

ということだ。

 

“絵を現実に再現する”とすることで、

写真を見る人に「背伸びしちゃってるわ」と思わせないメリットがあるが、

全然再現できていないと、そもそも見向きもされない写真になってしまう。

 

隠し絵は現実で再現できるのか、

早速検証してみる。

 

前提

 

再現するにあたって、ルールを決めた。

 

①写真に加工はしない

加工しない方が凄いと思われそうだから。

 

②一人で撮影する

一人で撮影した方が凄いと思われそうだから。

私。自撮りに慣れていないので、証明写真になってしまう。

 

 

一人でルビンの壺

まず初めに、ルビンの壺を再現してみる。

f:id:izukosan:20230820200157j:image

向かい合う二人

 

再現するには簡単そうな作品だなと思ったが、横顔は二人のシルエット。

 

私は一人しかいない。

 

どうしたら良いものか考えあぐねて

とりあえず、

f:id:izukosan:20230820200254j:image

鏡を2枚用意した。

100均で購入できるミラー風シート。

 

まずは、この鏡(ミラー風シート)をくっつける。

f:id:izukosan:20230820221405j:image

 

2枚の鏡を90度の角度に合わせると、

f:id:izukosan:20230820231519j:image

鏡に映ったものがもう1枚の鏡に映って、

左右反転していない姿が映る。

 

f:id:izukosan:20230820220644j:image

この鏡に映った姿を撮影すれば、ルビンの壺になるのでは?

と考えた。

 

あとは人間の横顔の真っ黒な影だが…

 

f:id:izukosan:20230820222657j:image

f:id:izukosan:20230820222700j:image

黒色無双:世界一黒い水性塗料

 

f:id:izukosan:20230820222813j:image

世界一黒い塗料を顔面に塗っていくことにした。

(※絶対に真似しないでください。)

 

f:id:izukosan:20230820223454j:image

横顔はシルエットなんだから

逆光を駆使して撮影すればいいのにと思っている人もいるだろう。

 

Answer、私は逆光とかよくわからない。

 

 

 

だから、

f:id:izukosan:20230820223731j:image

塗料を顔に塗る!!!

 

f:id:izukosan:20230820223801j:image

ヒゲ

f:id:izukosan:20230820224255j:image
f:id:izukosan:20230820224252j:image

どんどん塗り進めていって…

 

 

 

f:id:izukosan:20230820224938j:image

すっごい真っ黒になった。

 

f:id:izukosan:20230820224429j:image

露光を上げたvar. 黒色無双すご過ぎ

 

黒さを求めて「黒色無双」を選んだが、

本来はエアブラシに使用するため

メイク用のスポンジではグングン吸い込まれてしまった。

 

何度も塗り重ねたせいか、

乾くと厚みのある硬さができて、

顔に薄いお面をつけているような、自分じゃない感覚になる。

 

f:id:izukosan:20230820231159j:image

黒ギャル

 

さらに

ルビンの壺の横顔のような完全な真っ黒で丸みのあるフォルムになるために、

 

f:id:izukosan:20230820225116j:image

全身タイツを着用してみた。

 

うん、かなり横顔がルビンの壺に近づいた。

THE FIRST TAKEみたいだ

 

早速、鏡に合わせてみる。

 

鏡に白い背景が映るようにしたいため、場所を移動した。

後ろのオシャレな壁紙は大家さんの趣味のため、気にしないでほしい。

 

 

はたしてルビンの壺は再現できるのか!?

 

 

…う〜ん???

思ったより、壺には見えていない気がする。

 

トリミングしてみたが、壺にはみえない…。

どうやら横顔が2つあるだけではルビンの壺にならないようだ。

 

さらに鏡の角度が少しでもズレると、

横顔が映らなかったり、余計な背景が鏡に映ってしまう。

 

いい角度を目指して

 

撮ること数千枚…

 

あきらめかけていたその時…

 

あ!

 

これは???

 

 

 

通りすがりのコモンマーモセット

少し傾けると...

 

 

 

ルビンの壺に見える!!!

 

 

かなり壺!!!

 

トリミングした写真を見ても「見えないんだが?」という人は

白い部分に注目して、

目を薄めるか、1m離れるか、チラッと一瞬見てほしい。

くびれが控えめな壺が見えないだろうか。



比較してみる。

 

顔が平たいため、

元絵ほど壺のくびれや広がりはないが、

二人の横顔と白い壺が見えるという点では

再現成功と言えるのではないだろうか。

 

ずっと見ていると、ルビンの壺を担いでいる人にも見える。

 

・二人の横顔のシルエット

・くびれのある白い壺

・壺を担ぐ人←new!

 

3パターンの見え方が楽しめる隠し写真が撮れた。

この調子で、他の隠し絵も再現してみようと思う。

 

 

嫁と義母と私

次は「嫁と義母」という隠し絵を再現してみる。

後ろを向いている女性にも、

老婆の横顔にも見えるこの隠し絵。

 

お嫁さんから義母の面影を感じとっているのか、

はたまた、お嫁さんのその後の姿なのか

色んなストーリーが考察できる

個人的に一番好きな隠しだ。

 

今回、一番再現してみたかった隠し絵なのだが、

・書き込みが少ない写実的ではない絵

・モノクロ

のため再現できるか少し不安がある。

 

 

とりあえずやってみよう!

 

 

準備

「嫁と義母」に近づくために色々な物を買ってきた。

 

 

全て装着するとこうなる。

 

 

弁護士の湯浅先生???

 

前髪にボリュームを出すために、

ウィッグを反対に被ったら、

湯浅先生が髪を振り乱している瞬間になった。

 

ただ、この格好で「嫁と義母」にかなり近づいたはずだ。

早速撮影してみよう。

 

撮影

撮りながらある問題が起きた。

写真を撮るたびに、

 

元の絵に近い写真が撮れているのだが、

 

老婆の横顔に見えない…

 

全体的に再現度が高く撮れても

生身の人間だからか、

”後ろを向いている女性”の要素が強すぎて、

“老婆の横顔”の存在感が薄くなってしまう。

 

いったい何が足りないのか…

 

通りすがりのプレーリードッグ

もし良ければ、アドバイスいただけないでしょうか?

・・・。

・・・。

スクッ

・・・。

・・・。

あの、アドバイスを…。

・・・。

…お耳小さくてかわいいですね。

「それです」

 

耳...

 

もしかしたら、

義母の目になる耳の輪郭がハッキリしていないために、

義母の印象が弱いのかもしれない。

 

試しにイヤリングを用意した。

完全に再現することからは一歩離れてしまったが、

まずは嫁と義母の2人が見えることが目標だ。

 

 

頼む...!義母の存在よ現れてくれ…!

 

 

あ!

 

 

顔っぽく見えてきた!!!

イヤリングがあると

耳(義母の目)に視線がいくためか、

顔だと認識しやすくなった。

 

ありがとう、プレーリードッグ

 

 

……ここから何百枚か撮ったのだが、

その中で一番「嫁と義母」に近いなと思った写真は、

休憩中にテレビを観ながら

麦茶を飲んでいるときに偶然撮った一枚だった。

 

麦茶は入り込んでしまっているが、

テレビを見ながら麦茶を飲むお嫁さんと

麦茶の香りを嗜む義母

新たなストーリー性を感じる夏らしい隠し写真になったと思う。

 

 

比較してみる。元の絵の角度に合うように写真の向きを合わせてみた。

 

結構再現度高いんじゃないか…?

 

ん〜〜〜

写真を見過ぎてよくわからなくなってきた。

元の絵を知っているから「嫁と義母」に見えるのかもしれない。

 

再現成功しているのか確認するために、

友人に見せてみた。

 

特に説明せずに見せると

 

「何のコスプレ…?」

「もう一人見える...?心霊的な?」

は???何???

 

と言われたので

「嫁と義母」の隠し絵を説明した上でもう一度見てもらった。

 

「あぁ~…言われてみれば見えるかも。」

 

 

ギリギリ再現成功とさせていただきたい。

 

 

シルエット錯視映像

二つの隠し絵を再現してきたが、

最後にどうしてもやってみたかったことがある。

シルエット錯視だ。

 

(Wikipediaより引用)

 

 

上の動画は「The Spinning Dancer」と呼ばれるシルエット錯視で、

女性が時計回りにも反時計回りにも見える不思議な動画だ。

 

女性がいつ正面を向いているのか、

どっちの脚を軸にしているのか

シルエットになっていて分からないために

この錯視が起きているのだが…

 

実写映像でもこの錯視は起きるのだろうか?

再現できるのかやってみた。

 

準備

またこの格好をするとは。

隠し絵の基本は、黒い恰好なのかもしれない。

 

回転する方法は、モーターなどで自作しようかとも考えたが、

絶対乗ると危ないと感じたため、

市販品を探したところ

100均に丁度良いものが売っていた。

さすが、ハッピープライスパラダイス。

 

 

回ってみる

電気を消して、

足元に光を置いたら準備完了。

部屋にいたら怖過ぎる

 

いざ、回転!!!

 

 

 

ヨロヨロ

 

 

ヨロ…ヨロ…

 

 

ッア゛!!!

 






 

 

どうだったろうか。

 

"隠し絵"は現実でも再現できることがわかった。

 

……ただ、撮ってみて気付いたが、

憧れのキラキラSNSの仲間入りからほど遠くなっている気がする。

 

皆さんには、

無理をしない範囲で、素敵な写真をたくさん撮ってほしい。

 

 

それでは

私はこれにて…

 

隠し絵ンド