お子様ランチに売地看板を立てる

f:id:izukosan:20220706213746j:image

 

お子様ランチって良い。

f:id:izukosan:20220706213503j:image

イメージ図

お子様ランチって色んな食べ物が1皿に乗っていて、

彩りがにぎやかで、すごく惹きつけられる。

 

子どもの頃はなんだか宝箱のように感じて

レストランのショーウィンドウに張り付いては、

お子様ランチの食品サンプルをまじまじと眺めていたものだ。

 

しかし大人になった今、

お子様ランチを見てもあの頃よりもワクワクした気持ちは減ってしまったように感じる。

 

お子様ランチにまたワクワクしたいな。

そう思い、自分なりのお子様ランチをつくることにした。

 

目をつけたのは旗

お子様ランチに一工夫加えようとしたとき、

量や内容を変えることも考えたが、

私は幾分料理が苦手だ。

 

過去の日記より。チーズinハンバーグ。

izukosan.hatenablog.com

 

お子様ランチの原型はとどめておきたかったので、

お子様ランチの象徴である”旗”を変えることにした。

f:id:izukosan:20220706224308j:image

ケチャップライスの頂点に立つ旗。

 

「さて、この旗をどうしようか」と考えながら街を歩いていると

この看板が目に入った。

 

f:id:izukosan:20220707223006j:image

売地看板。後ろに横たわる貸地看板に、とどめを刺さずに去るみたいな売地看板。

 

見知った場所に売地看板があると

「ここにあったお店なくなっちゃたのか」と

寂しくなることもあるが、

「無くなった場所に次は何が建つんだろう」とワクワクもする。

 

せっかく旗を降納するなら、売地看板を立てて

次に建つものに想いを巡らせても良いんじゃないだろうか。

 

売地看板をつくる

f:id:izukosan:20220709144219j:image

ほぼ100均で揃う材料。

ラベルシール

プラバン

ラミネートシール

お弁当などで使うピックを用意した。

 

まず売地看板を描いて、ラベルシールに印刷。

f:id:izukosan:20220709144241j:image

売地看板でよく見る赤、青、白で作ってみた。

 

プラバンに貼り付けて、その上からラミネートシールを貼る。

f:id:izukosan:20220709151431j:image

汚れないし、補強にもなる。

 

最後に裏面にピックをつける。

f:id:izukosan:20220709144919j:image

看板裏か…?

アルミ製の補強材っぽく灰色のマスキングテープで貼り付けたのだが、

看板裏とは言い難い気がする…。

ここは目をつぶろう。

 

表を向けたら完成!

 

f:id:izukosan:20220706230616j:image

じゃーん!

めっちゃくちゃ良い!

完成したとき思わず「可愛い…!」と声に出して言ってしまった。

売地看板に対して抱く初めての感情だ…。

心なしか背景が空き地が見えてくる。(幻覚)

 

お子様ランチにさす前に

そこにあった本に立ててみた

f:id:izukosan:20220705223508j:image

f:id:izukosan:20220705223547j:image

想像以上に売地だ!

f:id:izukosan:20220705223623j:image

超極狭な売地!

サイズ感も丁度よさそうで安心した。

ここだったら何ができるんだろう。

本屋?ラーメン屋?大人の秘密基地?

うん、やっぱり売地はワクワクする。

 

お子様ランチはどんなワクワクを与えてくれるのだろう。

 

いざ、お子様ランチへ

先述のとおり料理は苦手なので、

お子様ランチは、ほぼ冷凍食品で作った。

f:id:izukosan:20220709181700j:image

ケチャップライスはゼリーのカップで形を整えた。良い感じ。

まずは国旗を立てたお子様ランチ。

こう目の前にあると、ちょっとワクワクしてきた。

 

ただ、求めているのは

幼少期の時に感じていたトキメくようなワクワクだ。

 

この旗を看板に変えてみる!

 

f:id:izukosan:20220705224138j:image

おぉ…?

 

f:id:izukosan:20220706232544j:image

「お子様ランチ」に対して

「”売地“という2文字の漢字」がすごく違和感…!

 

本はシンプルがゆえに売地看板が目立っていたが、

お子様ランチはみんな主役だから違和感が生じるのか。

 

あと土地に立っている看板というより、

グリンピース魔法陣から錬成された看板って感じがする。

彩りは良い。

 

ワクワクしているか?と聞かれれば、

この初めて感じる違和感にドキドキはしている。

 

f:id:izukosan:20220706231816j:image

そろそろお子様ランチを食べたいので、

「売約済」にしてみた。

 

ずっと見てたら、

私の中で、この違和感が面白くなってきた。

「売れてた」という事実がジワジワくる。

 

f:id:izukosan:20220706234511j:image

外すと寂しい…。

 

結局、お子様ランチに売地看板を立てると

ワクワク感というより、

違和感の方が強かった気がする。

「お子様ランチ」と「売地看板」は相容れない存在なのかもしれない。

 

売地看板が立つお子様ランチの写真を母親に見せたら

「彩りが多いから、料理上手に見える」とコメントをいただいたので、

引き続き売地看板は料理に立てていこうと思う。

 

2022上半期絵日記まとめ

Twitterでちょくちょく投稿してた絵日記をまとめました。

f:id:izukosan:20220624215611j:image

真横に入れなきゃいいんですけど、

基本的に脊髄で動いてるので、

口の両端切ります。助けて〜〜!

 

 

f:id:izukosan:20220624215615j:image

ペンと紙だと文章を書くのが遅いし、

スマホだと絵のメモが描きにくいしで、

結局、iPad miniとキーボード買いました!

ブログ更新しやすいし、絵もすぐ描けるし最高〜〜!!!

自分は絵も描かないズボラ人間だと思ってたけれど、

ツールがあれば描く人間でしたわ…(偉い)

 

 

f:id:izukosan:20220624215636j:image

限界の野球少年ってこんな気持ちなのか…って思って描いたけど

絶対違うね。

 

 

f:id:izukosan:20220624215628j:image

ポケモンGOに費やせる時間が土日しかないので、

土日にイベントタスクを一気に実行した結果、両足靴擦れなりました。

怪我は慣れたけど、怪我してるときの風呂が慣れんですの…。

 

 

f:id:izukosan:20220624215653j:image

この対処法を教えて〜!?

私はこうやってアピールしてるけど、

壁にぶつかる方が迷惑かもしれない…。

あと物を持った状態で自動ドア付近の商品を見るとき、

『このまま逃げないよ〜万引きしないよ〜』って心の中で店員さんに伝えてる…。

 

 

f:id:izukosan:20220629214019j:image

いまだに寝るスタイルはこれです。

本当によく眠れる…!

ただ、朝起きると全て脱げてる。

 

 

f:id:izukosan:20220629213857j:image

偶然にもF8キー「再生」ボタンを押してしまい、

アニソンが爆音で流れました。誰か〜!!

なんで音楽が流れたのかわからず、

しばらくフリーズ状態だったものの、

音量をミュートにして音速で帰りました。

 

 

f:id:izukosan:20220629213904j:image

セルフ壁ドン。

誰も気付かなかったのか、

見ないふりをしてくれたのか

何事もありませんでしたが?顔で帰りました。

 

 

2022年下半期も絵日記更新していきますので、

よろしくお願いします。

 

ポケモンの名前に関する考察

注意

これは全て私の考察であり真実と異なります。

面白がってくれる方はぜひご覧ください。

 

みなさんは、『コラッタというポケモンをご存知だろうか。

f:id:izukosan:20220626172144j:image

ポケットモンスター第1作目から登場し、

1ばんどうろから出会う、ねずみの容姿をしたポケモンである。

 

その『コラッタのレベルを上げ続けると、

ラッタ』というポケモンに進化する。

f:id:izukosan:20220626174045j:image

 

もし、『コラッタ』が

「小さいラッタ」という意味で名付けられたとしたら、

コラッタ』より『ラッタ』が最初に発見されてはいないだろうか。

 

〜回想〜

f:id:izukosan:20220626182531j:image

大きなねずみポケモンを見つけた!

ラッタと名付けよう!

 

【後日】

f:id:izukosan:20220626190419j:image

え!小さいラッタもいるの!?

 

図鑑によると『ラッタ』は

「丈夫なキバで岩や大木、家の壁までを齧る」と

痕跡をたどりやすいポケモンであるのに対し、

 

コラッタ』は「警戒心が強い」ポケモンとあるため、

ラッタよりも発見しにくいと考えられる。

だから、『ラッタ』ありきの名前『コラッタ』になったのではないだろうか。

 

このように、ポケモンの名前から考察が広がる。

他にも名前から考察できるポケモンを紹介させてほしい。

 

ポケモンの名前について考察

f:id:izukosan:20220626200558j:image

こちらは『ギアル』という、

ポケットモンスターブラック・ホワイト(いわゆる第五世代)から登場するポケモン

この『ギアル』は進化が3段階あるのだが、

他のポケモンと違って、

変わったパターンで名付けられている。

f:id:izukosan:20220626223402j:image

 

名前が超単純なのだ。

こんなに声に出して言いたい3段階進化があるだろうか。

 

他のポケモンの最終進化は

ヤミカラスドンカラス

コドラ→ボスコドラ

など、“強き者”を表す名前が付けられる傾向にある。

なぜ、『ギギギアル』になったのか。

こう考察してみた。

 

ギアル考察

最初に『ギアル』が発見される。

f:id:izukosan:20220626203434j:image

図鑑によれば

「2つの体は組み合わせが決まっている。別の体とはかみ合わず離れてしまう。」とあるため、

“2つでひとつ”。形状は変化しない。と考えられた可能性がある。

 

ただギアルのレベルが上がり進化したとき、

f:id:izukosan:20220626215706j:image

f:id:izukosan:20220626224311j:image

こう思っただろう。

 

ギギアルの図鑑説明では

ちびギアとでかギアに分かれた。」と書かれている。

実質ギアルなのだ。片方がデカいギアル

 

そのため、ギアルでもあり別のギアル

ギギアル』と名付けられたのではないだろうか。

 

ギアルギギアルときて、

これで進化が終わったのか、さらなる進化があるのか確認するため、

ひたすらギギアルをレベル上げした結果

 

f:id:izukosan:20220626223427j:image

また進化した!

 

ただ、よく見てほしい。

 

f:id:izukosan:20220626231114j:image

ギギアルの形状は変わっていない。

なんかついてるのだけなのだ。

 

ギギギアルの図鑑を読むと、

「赤いコアはエネルギータンクの役割。」

後付けコアギギアルなのだ。

(コアって後付けしちゃって良いんだ…)

 

今の形態は、

ギアルでもあり別のギアルでもあるギギアルにコアが付いた状態。

実質ギアル

 

そのため、

ギアル要素もギギアル要素も含まれた

ギギギアル』と名付けられたのではないかと考えられる。

 

 

 

 

 

 

f:id:izukosan:20220626233758j:image

長々ごめんあそばせ〜。

 

 

 

 

 

f:id:izukosan:20220627000517j:image

 

 

 

 

 

 

 

f:id:izukosan:20220627000524j:image

 

 

 

 

 

 

 

f:id:izukosan:20220627000532j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:izukosan:20220627001029j:image

 

 

 

 

 

おわりに

当たったかな?

今回はコラッタギアルについて考察したが、

ポケモンは現在386種類いるため

もっと考察できるポケモンがいっぱい居る。

みんなの考察もぜひ教えてほしい。

 

ポケモンって本当に奥深いね。

 

おわり